ビジネス英語塾

最近のエントリー

管理人について

東京大学法学部卒。ハーバード大学公衆衛生学修士号取得(MPH)。

子供の頃は、いわゆる"帰国子女"で、父親の仕事の関係で、赤ん坊の頃から、南アフリカ、ニュージーランド、カナダ、トリニダードトバゴで生活し、学校に通学。

両親が赴任したすべての都市で、日本語学校がなく(土曜日の補習も含め)、そのため、現地校に、通学。海外では、家庭内で日本語を話し、学校では、英語で話す生活が、続いた。

⇒ Read more : 管理人について

Penny wise, pound foolish とは


イギリスの格言で、1ペニー単位を節約し、1ポンド単位のお金については、マネージメントが下手な様を言います。

多少違いますが、日本でも、「安物買いの銭失い」といった言葉がありますよね。


メルマガ登録

中山道子のビジネス英語塾MLは、以下から、ご登録いただけます。

中山道子のビジネス英語塾MLに登録する!
メールアドレス
⇒ Read more : メルマガ登録

English speakerたちが作る東京 コカコーラのVitaminWater販売戦略

昨日、ママ友のKaraさんと、原宿を散策しました。NY出身のアートギャラリーオーナーであるKaraが、バケーションのために、お土産を買う、というので、東郷神社の週末のAntique Marketに行こう、と誘われたのです。《Karaのギャラリーは、こちらから》

さすが、artsyな外人の友人。東京生まれの私が、絶対やったことがない東京遊びを教えてくれるのは、彼女たち、彼たちを置いて、他にはありません(というほどのことはないか)。

あいにくの雨で、骨董市では、あまりよいものが買えませんでしたが、なんとか、一部、お土産をゲットし、「おしゃれな方々のセンス」をリアルに感じて、感心。


⇒ Read more : English speakerたちが作る東京 コカコーラのVitaminWater販売戦略

2009年8月8日 《カルチャーショック ハーバード対東大》著者講演会

イベント告知です。詳細は、こちらから。


Mozy オンラインストレージ

Mozyは、インターネット上のオンラインスストーレージ(online storage)。

ストーレージとは、スペースというか、倉庫という意味。オンライン上、データを保存しておくオンライン貸し倉庫ですね。

サイトは、こちらから。

⇒ Read more : Mozy オンラインストレージ

Page Top